1.HD(ハードディスク)修復を試みる前に知っておくべき、HDクラッシュ or データ破損の原因

さーて、今日の新着は〜?っと、パソコンのスイッチオ〜ン!



「カリカリカリカリカリカリカリカリ・・・・・・・・・・・・・・・・・・」


ん?


いつもより立ち上がるの遅くない?



「カタッ」



ん?



何?この青色の画面?しかも英語だし・・・



え、立ち上がらない・・・



ひょ、ひょ、ひょっとして?!


HD(ハードディスク)壊れた?



う、うそー!!! ドクン!ドクン!心臓の鼓動が聞こえてくる・・・



や、やべ!マジやべー!



↓ここから青ざめながら自問自答タイム・・・


HD(ハードディスク)のバックアップいつとった?


1ヶ月前?いやいや、半年?いやいや、1年前?・・・


写真の画像っていつからの分だった?


音楽ファイルは?


パスワードまとめたファイルは?


メールデータは?



だーーーーーーーーーーーーーーーー!



お、終わった・・・




これは実際に私が経験した出来事・・・

それはそれは恐ろしい出来事でした。



そうです・・・HD(ハードディスク)のクラッシュです。



「HD(ハードディスク)って壊れるの?」

今、こう思ったあなたは超危険です!w


HDのクラッシュはデータの損失もそうですが

精神的にもかなりのダメージを受けます(体験済みw)



日頃のバックアップの大切さを嫌というほど思い知らされます。




さて、私の場合はパソコンが起動しないパターンでした。


で、どうしたかって?



それはこのページの最後でw




HD(ハードディスク)&データの修復を考える時って

だいたい下記のパターンではないでしょうか?


「電源を入れたのに真っ黒またはブルーの画面がでてパソコンが起動しない」


「パソコンは起動できたが、ハードディスクを認識しない」


「外付けHDを認識しない」


「サーバーが故障して大事なデータを閲覧できない」


「うっかり削除やフォーマットで消えたデータを復活させたい」




こういった状況って、ホント突然やってくるんですよ。



で、原因はというと、大きく2つ。


1、HD(ハードディスク)本体が故障


2、ファイルシステム、ファイル自体の破損


1+2の場合がかなり多い。

(HDもデータも壊れたパターン)




HD(ハードディスク)本体が故障した場合、磁気ヘッド、磁気ディスク、

制御基盤、アームアクチュエータといったパーツが原因のことが多いといわれています。


またファイルシステムが壊れた場合は、削除やフォーマットもこの部類に入りますが

データは存在するが、バラバラになっていて利用できない状態になっています。




原因については、大まかにですが、

こんな感じです。



ちなみにHD(ハードディスク)の寿命ってどれくらいかご存知?


使用頻度・状況・個体差にもよりますが、だいたい2〜3年です。


はやっ!



HD(ハードディスク)っていう言葉の響きから頑丈そうに思いますが

実はかなりデリケートで壊れやすいパーツなんですねぇ・

2.HD(ハードディスク)修復のために、やってはいけないこと。

結論からいうと、「あわてて何度も電源を入れてはいけない。」


これにつきます。



HD(ハードディスク)&データを修復したいなら、

電源は入れるなということです。



なぜかというと、HD(ハードディスク)に通電することにより

状態がさらに悪化する可能性が高いからです。



初めての体験だと、ついついあせって電源を何度もいれて

HD(ハードディスク)に通電してしまいます。



また、何度か再起動すれば修復するんじゃないかという淡い期待を胸に

電源ボタンに指を・・・



これはまさに自殺行為、再起不能へまっしぐら!です。



ちょっとまとめてみます。


・むやみに電源を入れない。

・スキャンディスクなどのチェックプログラムを使わない。

・ノートンなどのディスクツールを使わない。

・HD(ハードディスク)を取り出して、他のPCにつながない。

・水没などは酸化や腐食の恐れがあるため無理やり乾かさない。

・分解しない。


上記内容を守ることで、HD(ハードディスク)&データ修復の

確率があがります。




どんな状況で動かなくなったか、ドライブ・データがみえなくなったかなどを

ちゃんとメモっておきましょうね。

3.HD(ハードディスク)修復はどうするか?

では、HD(ハードディスク)&データの修復は

どうしたらいいのか?




迷わずお答えいたします。




「専門業者に頼みましょう! 」 w




物理的な故障、破損の場合は、

まず素人では無理です。



データのみの場合も、自分で修復するには

それなりのソフトも必要だし時間もかかります。


であれば、悪あがきはせずに、HD(ハードディスク)修復業者に

お任せするほうが賢明です。




HD(ハードディスク)は壊れるものと認識して

日頃からバックアップをとることが先決です。


バックアップがあれば、たとえHDが壊れたとしても

修復はなんなく行え、ドキドキしなくて済みます。



そして、万が一を想定して、HD(ハードディスク)修復の

専門業者をピックアップしておきましょう。

(連絡先をプリントアウトしてPCのそばにおいておくと安心です。)


業者によってHD(ハードディスク)修復のレベルも違います。

HD(ハードディスク)自体を修復できるクリーンルームを

完備した会社から個人でやっている会社までいろいろです。


修復代金もHD(ハードディスク)修復レベルに応じて

変わりますので、そこはきちんと確認しましょう。







さて、冒頭にお話した私の話ですが・・・




私のPCはパナソニックCF-W2DW6AXR。


ある日電源を入れるとブルーの画面になり、英語がズラズラ〜っと。


初体験の私は何が何やら・・・



よくわからないので強制的に電源を切り再起動。



すると立ち上がった。



わーい、わーい、元にもどったー


と思ったらまたブルーの画面に。




かなりヤバいと感じ、せめてメールデータだけでもと

再起動を繰り返す。



ところが、やはりこの再起動の繰り返しが致命傷となったのか、

普通に立ち上がらなくなってしまった。




あわてて友人に連絡し、HD修復の業者を探してもらった。




持ち込めば即日修復ってとこで、場所は大阪日本橋。




店員さんの話では、このノートPC、クラッシュが多い機種だそうだ。


普通に立ち上がればなんとかデータは吸い出せるが、

だめならデータはあきらめてくれと。



数時間後、出来上がりを確認しにいくと

「お客さん、超ラッキーですよ。PC立ち上がって

新しいHDにぜーんぶまるごと移動できました。」って。


この時、店員さんが神様にみえましたw

思わず手をとって「ありがとう!助かったー!」と。


ほっと胸をなでおろし、家に帰って早速バックアップをとった。




HD修復できていなかったらと思うと本当に怖い・・・




あの日以来、定期的にバックアップをとっている。



「備えあれば憂いなし!」

- ホームページSOS -
inserted by FC2 system